AeyeScanには、巡回を正常に行う目的で「新しいタブ」や「新しいウィンドウ」、「モーダル」が開くような挙動を自動制御する「ウィンドウ自動制御」という設定があります。
※本設定のスキャン新規作成時のデフォルトは「有効」です
本設定が「有効」の場合、巡回対象のサイトによっては、本来のブラウザ上でのアクセスと異なり、余分にタブを開くなどの挙動が発生し、巡回が途中で止まってしまうケースがございます。
その場合は、本設定(ウィンドウ自動制御)を「無効」に変更し、再度巡回をお試しください。
設定変更手順
「サイト・スキャン基本情報 > スキャン基本オプション > ▼高度な設定を開く > ウィンドウ自動制御」から設定値を「無効」に変更してください。
補足情報
「ウィンドウ自動制御」の設定項目は、巡回開始前にのみ変更可能です。
すでに巡回を開始している場合、そのスキャンでは設定が変更できません。
その場合、以下いずれかの方法で巡回開始前の状態にしてから設定変更をお試しください。
- コピー機能にてスキャンを複製する
- 巡回結果をリセットする
コピー機能や巡回結果のリセット方法は、以下の記事をご参考ください。
https://www.aeyescan.help/hc/ja/articles/37804880780569