AeyeScanは、巡回中にログイン画面が存在した場合は、スキャン設定の「通常ログイン設定」に設定された認証情報にて自動でログインを行い、以降の画面を巡回します。
ただし、対象サイトのログイン機能の作りによっては、自動ログインに失敗し、巡回できないケースがあります。
以下の原因が考えられますのでご確認ください。
原因1:AeyeScan非対応
AeyeScanが対応していないログイン機能の場合は、自動ログインに失敗します。
また、以下の記事を参照の上、「巡回が不可能なサイト」に該当しないかも併せてご確認ください。
https://www.aeyescan.help/hc/ja/articles/37804927175193
原因2:2重ログイン制御
2重ログインの制御がかかっているサイトの場合、デフォルトのスキャン設定では、自動ログインに失敗します。
詳細は、以下の記事をご参照ください。
https://www.aeyescan.help/hc/ja/articles/37802226280985
原因3:別ドメインへのアクセス
SSO(シングルサインオン)などログイン時に別ドメインへのアクセスが必要な場合は追加設定が必要です。
詳細は、以下の記事をご参照ください。
https://www.aeyescan.help/hc/ja/articles/37804932749721
原因4:AeyeScanが認識できていない
ログイン画面をAeyeScanが認識できていない場合、自動ログインに失敗します。
AeyeScanが対象サイトのログイン画面を認識できているかは、以下の手順でご確認ください。
手順
1.画面遷移図を開き、ログイン実行画面で「フォーム入力値変更(カタツムリアイコン)」ボタンをクリックします。
2.認証情報が送信されるパラメータの値と「通常ログイン設定」で入力した値が一致しているかを確認します。
値が一致していない場合は、AeyeScanがログイン画面と認識できていませんので、お手数ですが、以下の記事を参照の上、サポートへご連絡ください。
https://www.aeyescan.help/hc/ja/articles/38332487414937
原因5:その他
自動巡回でログイン遷移やログイン後の画面が巡回出来ない場合、手動巡回(リモートブラウザ)と自動巡回を併用することで、ログイン後の画面が巡回することが可能です。
詳細は、以下の記事をご参照ください。
https://www.aeyescan.help/hc/ja/articles/37802265880089